肉すいが大阪土産ランキング2位になりました!
新大阪駅の改札内にある一際目立つお土産ショップ
「GIFT KIOSK」様で肉吸いを販売し始めてから、
はやくも約4年が経ちます。
「肉吸って何?」「どうやって食べるの?」
あらゆる質問を頂いてきた4年間でしたが(笑)
ついに!!!
お土産人気ランキングにランクインしました😭
8月の暑いときにも関わらず多くの方にご購入頂き、
嬉しくて、お店で張り付いて見ておりました。
実店舗がない当社は、お客様と接する機会がないので、
肉すいを手に取って下さる方を
少し離れた場所から見ているだけで幸せでした。笑
ランキングが「GIFT KIOSK」の店頭でも発表されまして、
⇩⇩その様子がこちらです⇩⇩

気付かれましたか?!
なんとあの、キャッチ〜な歌で有名な、
関西人なら誰でも歌えるあの歌で有名な、
〇昌さんのたこ焼きを超えたんです😭
肉吸いがたこ焼きを超える日がくるなんて、
思ってもいませんでした。感動でしかありません。
実は.....感動するのにも理由があるんです。
肉すいを開発するキッカケになった想いが、
まさにここにあるからなんです。
〇昌さんのたこ焼きを超えたんです😭
肉吸いがたこ焼きを超える日がくるなんて、
思ってもいませんでした。感動でしかありません。
実は.....感動するのにも理由があるんです。
肉すいを開発するキッカケになった想いが、
まさにここにあるからなんです。

ここで質問です。
みなさん、、、
大阪のグルメといえば何を思い浮かべますか?
きっと、これですよね?笑

「たこ焼き!お好み焼き!」美味しいですよね。
でも1つツッコんでほしいことがあるのです。
どっちも、粉もんやんか!粉もん以外ないんか!と。笑
大阪は天下の台所と呼ばれるほど美味しいものが
沢山あるのにも関わらず、知られているグルメは、
お好み焼きとたこ焼きなんです。
勿体なくないですか?美味しいもの沢山あるのに。
ここで私たちは考えたのです。
大阪名物には、名前のない物語がある。
うまいもんを愛する大阪の風土や、
人情味あふれるストーリが息づいた
大阪のソウルフードに光をあてていきたい。
そんな想いで「肉すい」を開発したんです。
発売当初は肉吸いを知っている方がとにかく少なく、
「これなんですか?」「牛丼ですか?」と
とにかく色々な質問の嵐でした。笑

だからこそ!
肉吸いの知名度がここまで上がり、
大阪お土産ランキングの2位になったことは
本当に本当に嬉しいニュースなのです☺️
次は、1位を目指して〜精進して参ります💪
------------------------------------------------------------------
当社の肉すいは、
新大阪駅の3つのお土産店で販売しております。
1. ギフトキヨスク新大阪(改札内)
【場所】新幹線改札内コンコース新幹線南口改札口向かい
【営業時間】6:30~21:30

2. アントレマルシェ新大阪中央口店(改札外)
【場所】新幹線中央口の向い左側。エスカレーターの隣【営業時間】6:30~21:30

3. おみやげ街道アルデ新大阪店(改札外)
【場所】御堂筋新大阪駅の中央口をでて、正面右側。【営業時間】7:00~21:30
